
膠原病には関節リウマチという病気が含まれています。
関節リウマチは、主に小関節が変形や腫れなどを起こすもの。
ベーチェット病にも、関節炎の症状があります。
最近、私も関節の痛みに悩まされている1人です。
最初は左ひざの痛み。
どのような痛みかというと、ひざをつくときに鈍痛が走る感覚です。
痛み止めを飲んでもなお、鈍痛は治らないため、
なるべく左ひざをつかない生活をしています。
続いてやってきたのは、左ひじの痛みです。
左ひじの痛みについては、
最初息子を抱っこした際に痛めたのかな? と思っていました。
それとも筋肉痛? と思っていました。
筋肉痛なら、2~3日で軽快するのがほとんど。
しかし私の場合、日に日に悪くなっていきます。
ひじから上腕にかけて痛むようになってきました。
関節炎は、自己判断が難しいことがあります。
将来大きくなった時、私と同じように病気を持つ人たちへ、
偏見なぜこんなに痛みが続くんだろうと思ったら、
ぜひ病院を受診してください。
ステロイド増量などの対応策で緩和することが多いようです。
私が今抱えている左ひじの関節炎は、指先のしびれを伴う症状。
痛いからと動かさないのはもっと危険。
動きが悪くなると、血流も滞ってしまいます。
軽いストレッチをしながら、温めるようにしてください。