
みなさん、
どのくらいものを所有していますか?
私は、
今2LDKの64平米くらいの家に住んでいます。
離婚してここに来る時、
4tトラック1台と2tトラック1台で引っ越ししてきました。
子ども2人と私。
今考えると、とても荷物が多いと思います。
それでもだいぶものは処分してきたと思いますが、
離婚当初はとにかく手元に何か残しておかなければと、
焦っていた気持ちと欲張りな思いがあったんですね。
それがお金になるものかどうかではなく、
今後は買えなくなるかも知れないと、
金銭面での不安があったからです。
あれから1年半が経ち、
だいぶものが増えました。
RolandのV-drumがババーンと鎮座し、
仕事用デスクも大きなものに買い替え、
カメラ機材もこの度買い足しました。
子ども部屋には、
お金があるうちに買っておかなきゃと焦って買った、
勉強机が2つ。
最近、気分がもやもやとしていて、
これは何かリフレッシュしないといけない、
そう感じたんです。
真っ先に思い浮かんだのが、「断捨離」です。
ものに囲まれているから、
また次も買い足したくなる。
管理が行き届かなくなる、
そう考えたんです。
断捨離は計画を立てて、一気にやるのがコツ。
実行したら、きっと身も心も軽くなるでしょう。
想像しただけで、今から楽しくなります。
シンプルな部屋で、ミニマムに暮らす。
これが私の理想です!