
私、あんまり買い物はしないタイプです。
子どもたちのおもちゃも、
無駄ムダむだ! というくらい。
そんな私ですが、たまに買うものが非常に高価。
最近した大きな買い物は、
ローランドの電子ドラム「V-Drum」シリーズ。
ヤフオクにて8万5000円也。
デスク脇に設置し、誘惑に負けまいと仕事を頑張っております。
それはさておき、最近もう1つ大きな買い物をしました。
やはり、ロックンローラーの端くれとして、足元にはこだわりたいと。
エンジニアブーツを購入しました。
エンジニアブーツの老舗・チペワ11inchです。
5万4000円也。
高額なブーツを買って何か変わったか? と言いますと、変わりました。
まず、靴の手入れなんてしたことがなかった私が毎日磨く。
そして、靴がロックなら、ヘアスタイルもロックにと、
サイドのヘアをピンでバシバシ留めてモヒカンスタイルに。
ここまでやるなら、ちゃんとメイクもしなければ。
在宅ライターとして、
今まで保育園の送迎程度の外出しかなかった私が、
毎日メイクするという女子力の上がる結果に。
まさかのブーツ1つで、自分の変化に驚いています。
気持ちもシャキッとする。
40歳になって、自分の中にいろいろな変化がありました。
子どもはまだ小さいものの、
自分の人生を諦めちゃいけないなって思うようになったんです。
だから、ドラムも習い始め、
今はギターの相方ができてバンドメンバー募集中。
在宅ライター業もコツコツと地道に進んでおります。↓
まさに、公私ともに素晴らしい時期じゃないですか!
30歳そこそこの頃は、
将来って見えていなかったんです。
ただ目の前のことをやっつけるだけ。
40になってから、自分は今後どんな風に生きていき、
どう充実したものにしたいかを考えるようになったんです。
私が買ったチペワのエンジニアブーツは、
修理や補修を工房へ依頼すれば、何十年も履き続けられるブランドです。
じゃあ、何十年先になっても、
このエンジニアブーツとともにロックやって、安定した暮らしができているかな。
そうありたいなって思い、一世一代のお買い物をいたしました。
やっぱり、
病気だからってマイナスな方向へ行ってはいけないと思うんです。
前向きに、自分らしさを追求することは、
気持ちに張りが出て生き生きできる。
まさに、生きている証です。
買い物したことから派生した私の女子力、ロック魂。
自分で自分が面白いなって感じました。
今日も明日も、何事も全力で。
そうしていればものすごく楽しい人生だったって、最後に思えるはずだから。