
めまいを感じたことはありませんか?
私もめまいに悩む1人です。
もしかして神経ベーチェット? と不安になり、
体調不良を機にレントゲン・CT・MRIと一通り検査を受けました。
結果は真っ白。異常は一切見られませんでした。
では、めまいの原因は何か?
心因性のものと診断を受けました。
つまり、ストレスや緊張が関連しているとのこと。
めまい治療は、
心療内科に相談するといいとの見解を脳神経内科医からいただきました。
一方、処方されためまい改善薬だけでは、
十分な効果が期待できず、もやもやした日々を送っていました。
そこで私が気になったのは、カフェインの過剰摂取。
私は大のコーヒー好き。1日に10杯ものコーヒーを飲みます。
以前、カフェインやエナジードリンクの過剰摂取による、
死亡事件が起こったのをご存じですか?
カフェインはさまざまな食品や飲料に含まれており、
知らず知らずにたくさん摂取しているんです。
それに加え、私の場合はコーヒーの量が多い。
きっとコーヒーの量を減らせば、
めまいの原因となっているかどうかわかるはず。
大好きなコーヒーを我慢するのは辛いですが、早速実践。
効果は顕著に現れました。
コーヒーの量を減らしたら、
めまいの起こる回数が激減したんです。
もしあなたがめまいに悩み、原因がはっきりしない場合は、
カフェインを多く摂取していないか振り返ってみてください。
日常生活の見直しだけで、
簡単に症状が軽くなることもあります。
それでもコーヒーを飲みたい方には、カフェインレスコーヒーがおすすめ。
妊産婦さんにも愛用されていますので、
普通のコーヒーと変わらぬ味わいを楽しむことができますよ。
カフェインレスコーヒーは、デカフェとも呼ばれています。
私のおすすめは、
ネスカフェゴールドブレンドのカフェインレスコーヒー。
手頃な金額で、しかもスーパーで気軽に購入できるのがメリットです。
ほかにも根強い人気を誇っているのは、下記の商品です。
・クラレス カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー
・UCC カフェインレスコーヒー(ボトルタイプ)
・マウントハーゲン オーガニックフェアトレードカフェインレス
たんぽぽの根を焙煎してコーヒーに似た味わいを出す、
カフェインレスコーヒーも人気です。
妊産婦さんにも多く受け入れられ、
育児用品店でもたくさん取り扱っていますよ。
最近では、スターバックスコーヒーやドトールコーヒーでも、
カフェインレスコーヒーを注文することができるんですよ。
日常生活でいかに健康志向が強まっているかがわかりますね。
おいしいコーヒーは付き合い方が大切。
めまいを起こすほどカフェインを摂取しては危険です。
カフェインレスコーヒーを上手に使い分け、
健康維持に役立ててください。