
起業家の方はよくご存じだと思いますが、
毎年3月15日まで税務署への申告期間となっています。
会社員の方も年末調整を終えたとしても、
医療費控除などの申請はしておくようにしたいもの。
思わぬ還付金を受け取ることができるんです。
私も昨年の7月1日に税務署へ開業届を出して以来、
初めての青色申告となります。
10年前は収入も多かったため、還付金の額には驚かされました。
しかし、重要なのは還付金だけではありません。
やはり、国民の三大義務の1つである納税をきちんとすべきだからです。初年度は収入も安定せず、労働期間も短かったことから50万円の赤字。
赤字と残念な結果になりましたが、
新年度は事業益と事業支出だけを照らし合わせてみると、
わずかですが35000円ほどの黒字が毎月生まれていることが判明。
徹底的に支出を抑え、2年目で在宅ワークでも黒字にできそうです。
数字だけ見ても嬉しいことですが、
子どもたちに胸を張って仕事していると言えることが何よりも喜ばしいこと。
最初はがむしゃらに仕事を始め、数字を意識し始めたのは最近です。
エクセルを使って売上帳・経費明細帳を作り、
改めて比較してみて手応えを感じています。
子どもたちの世話をしながら、
在宅ワークだけで食べていけるのは限界があると思っていました。
継続は力なり。 何事も諦めずに頑張っていれば、結果はついてくる。
在宅ワークも立派な仕事。
1人の社会人に戻れた気持ちでいっぱいです。
なお、私が在宅ワークに活用しているのは主に下記の3つです(どれも登録は無料です)