
またまた地図帳シリーズのご紹介です。
このシリーズは本当に便利でわかりやすく、何より興味深い。
「病気の地図帳」はさまざまな疾患を網羅した、素晴らしい1冊です。
私は仕事に使うこともありますが、
自分や家族のためにも生かしています。
写真やイラストも豊富で、目で見て分かる、字を読んで理解する。
皮膚構造なども、詳しく記載されていますから、
素人でもすぐに納得できる参考書です。
ベーチェット病など膠原病についての記載は、
実際にはあまり触れていません。
しかし、年齢を重ねるとほかの疾患も出てくるでしょう。
それから、ベーチェット病で気になる眼の症状。
ぜひ知っておきたいし、それを発症しない備えが大切です。
知識というのは、予防や治療に大きな効果を発揮します。
知らないで過ごすより、知っている方が断然強い。
このシリーズには、「こどもの病気地図帳」というのもあります。
もしかしたらこんな病気じゃないか……?
という疑いがあるとき、手に取ってみてください。
受診前に一読し、
医師にこういう病気じゃないかと尋ねることもできるでしょう。
一般的な風邪や扁桃炎についての記載もありますので、
まさに家庭の医学・詳細版といえます。