
育児をしていく中で、
誰でもいくつもの壁と波にぶつかることだと思います。
まもなく4歳になる息子は、
可愛くておしゃべりも少しずつ上手になって、
本当に毎日一緒にいるのが楽しい。
いろいろなことに関心があり、
動き回るのが大好き。
ほかの男の子に比べ、
大人しい性格ではあるものの、
とても素直でいい子だと親バカになれるくらい。
しかし、1つ問題があって、
外出するたびに本当に頭が痛い。
何かというと、迷子癖があることです。
一瞬でいなくなるので、
わずか1秒で見失う。
でも、手を繋いで歩くのが嫌なようで、
すぐに手を振りほどいて走り出す。
車がいないところならいいのですが、
時々、公園の外まで出てしまうことも。
先日、娘の運動会がありました。
学校は広いし、死角もたくさん。
人もいっぱいだし、探すのも一苦労。
運動会本部席から迷子放送をしてもらい、
手の空いている先生方が探してくれ、
私たちは学校の外まで見に行きました。
学校から警察まで通報してもらい、
一時は騒然となる始末。
すっかり有名人になって、
もう恥ずかしいやら、心配やらで。
見つかったのは、
迷子放送から30分ほど経過してから。
校舎裏のフェンス近くで遊んでいたようで、
心配している大人を見て、
本人はにんまり笑顔。
出かけるたびに逃亡癖がある息子には、
毎回やきもきさせられます。
いつまで続くのかなと不安になる反面、
いつか笑い話になることを願っています。