
子育てはあっという間。
ついに進級時期を迎え、
新学年での生活が始まりました。
子どもたちも新しい生活にドキドキもあり、
クラス変更などで心配ごともあったり、
違う先生に慣れるまで時間がかかったり。
親子共々、期待と不安でいっぱいです。
娘は小学校2年になり、
息子は保育園も後2年で終わり。
いつの間にか、2人は成長している。
幼い頃の動画を見ると、
しみじみ成長を実感します。
あんなつまらないことで泣いてたな、
あれ買って、これ買ってと、
大の字になってスーパーで恥をかいたな。
なんてことを思い出し、今では笑い話になる。
子どもたちは成長しているけれど、
私は全力疾走できただろうか?
時々内省します。
今更、一歩一歩なんて言っていられない。
この1年ももっと頑張ろう。
そして、趣味ももっと充実させよう。
そんなことを繰り返し感じます。
ベーチェット病についても振り返ります。
治療内容は変わらないけれど、
体調には波があったな。
口内炎がよく出る1年だったな。
頭痛やめまいに悩んだ時期があった。
闘病生活もまだまだ続くけれど、
仕事も安定してできるように、
体調管理もしっかりやっていかなければ。
落ち着いて穏やかに1年過ごせるように、
子どもたちが安心して暮らせるように、
今年度もフル回転でいろいろなことにチャレンジしていきます。