
みなさん、運転免許証はお持ちでしょうか?
私も19歳のときに免許取得して以来、
今のところゴールドドライバーを維持していますよ。
免許更新時期がやってきて、今回もドキドキでした。
免許って、ある程度の視力が必要じゃないですか。
私の場合、幸いにも眼病変は出ていないのですが、
乱視がひどくなってきていて、文字や線が二重にだぶって見えることが多いんです。
結構つらい。
乱視がひどいと、視力検査であれ? って思うことが増えるんです。
毎回ドキドキです。
ベーチェット病はてんかんなどの発作がないので、特別申し出る必要はありません。
でも、眼病変がある方はどうなのでしょう。
私も未知の世界です。
これから先、自分にも眼病変が起こったら、
運転できなくなったりするのかなと思うと、不安で仕方がないです。
緊張すると余計にうまくいかない視力検査。
でも、安心してください。
運転に差し支える病気ではないんですよ。
特定疾患でも運転できます。
極端に視力が低下していなければ大丈夫です。
最近、持病を持った方の運転トラブルが増えてきているので、
少し情報を載せてみました。
でも! 安全運転は心がけましょうね。
特に、運転中の急な腹痛には要注意です。