
ベーチェット病特有の症状で、
毛嚢炎があるのをご存じですか?
ニキビのような見た目で、少し痛みを伴います。
ひどくなると化膿し、
体液が滲み出ることもあります。
体や顔にできやすく、
ブツブツがあるだけでコンプレックスに感じますよね。
思春期は特に、
仕方がないのかなと感じながらやり過ごすことも多いでしょう。
私も思春期はニキビに悩まされ、
背中はいつもブツブツ汚くて。
今思えば、頭皮にもよくできていたなと思います。
私が幼かった頃、
まだベーチェット病だの膠原病だのと、
知られていなかった時代でした。
こうしてベーチェット病と診断され、
自分の症状をさかのぼって考える機会を持つことができました。
頭皮にできていたブツブツ。
あれはみんながなるものではない。
毛嚢炎だったんだって、
自分ではっきりわかります。
今は医療技術も診断基準も進歩していますから、
頭皮のブツブツで悩んだら、
皮膚科か膠原病内科を受診しましょう。
投薬が始まると、不思議なくらいすっと治まります。
コンプレックスになることと、
髪をとかす時に傷ができること。
この2つが、放置することで起こるリスクです。
特に、後者は化膿するきっかけですから、
しっかり受診してください。